修理 198

野球プロショップ ヤマモトスポーツ

2012年10月09日 20:49

静岡県からご依頼のスパイク。




足入れ口破れ。





今回は作業内容も公開です。(同業者の方必見です^^)












①破れているところに当て革(丈夫で薄い革)をこのように縫います。↑




   ★ポイント★  当て革は長方形ではなく、台形にしてカット^^




②当て革の残りを内側に折り曲げて縫います。↓





   ★ポイント★ ここでの縫い方は、先ほど縫ったところをもう一度①と同じように縫います。(表側から)

   


            





③折り曲げた部分が余るのでカットします。↑




    ★ポイント★ カットはヘリ落としですとカット部の見栄えが良いです。





縫って、折り返して、同じところを縫う。




グラブのヘリ革を縫う方法と似た感じです^^









◆豊橋野球宣言◆


あなたの愛着あるグラブ・スパイクできる限り修理致します。
ヤマモトスポーツ修理品問い合わせ。。



関連記事