› 野球グローブ・ミット・スパイク修理の匠 › グローブ修理 › グラブ親指部ハミダシ縫い

2014年11月02日

グラブ親指部ハミダシ縫い

今日はグラブ修理によくある





「グラブ親指部ハミダシ縫い」について。。。。





これはいつも僕が行っているやり方です。





同業者の方!! 必見です(笑)!!









グラブ親指部ハミダシ縫い

グラブ親指部ハミダシ縫い
よくある破れ修理


グラブ親指部ハミダシ縫い
ひっくり返して


グラブ親指部ハミダシ縫い
ハミダシを縫う順番


グラブ親指部ハミダシ縫い
表革+ハミダシ+裏革はしっかり外側に合わせて①を縫う


グラブ親指部ハミダシ縫い
白丸部を白矢印に引っ張りながら②を縫う



①、②を縫うときは接着剤は使っていません
どうしてかは・・・・ 白丸が引っ張れなくなるから。。。
ポイントは白丸をうまく束ねて、引っ張りながら縫うか!?です^^


グラブ親指部ハミダシ縫い
ひっくり返してハミダシ縫い完了。。。

ちなみに右手はハンドルを回して、左手で白丸部を引っ張っています('-^*)/









同業者の方 よかったら参考にしてください。










◆豊橋野球宣言◆


同じカテゴリー(グローブ修理)の記事
その笑顔のために!
その笑顔のために!(2014-12-01 22:09)

指カバーの取付け
指カバーの取付け(2014-11-24 20:59)

捕球面のシワ 凹凸
捕球面のシワ 凹凸(2014-11-14 21:49)

グラブ捕球面の縫い
グラブ捕球面の縫い(2014-11-03 21:49)


Posted by 野球プロショップ ヤマモトスポーツ at 21:59│Comments(0)グローブ修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グラブ親指部ハミダシ縫い
    コメント(0)